- WordPressでブログを始めるのに、レンタルサーバーはどこと契約したらいいんだろう
- たくさんあって、どこがいいのかわからない
- おすすめのポイントを簡潔にまとめて教えてほしい
この記事では、初心者の方かたがまず初めに悩むであろう、レンタルサーバー選びを解決します。
私もブログを始める際に、初めにレンタルサーバー選びにとても時間がかかりました。
どこがいいのか全然わかりませんでした。
そのため、後で後悔してサーバーを乗り換える、というくそ面倒くさいことも経験しました。
できればあなたにはそんな無駄な時間を過ごしてほしくはありません。
この記事を読むことによって、レンタルサーバー選びで悩む時間を少しでも減らし、
いち早くブログの記事作成をしていただきたいです。
それではさっそく紹介していきます。
ご自身の直感を大切にしていただきたいと思います。
目次
WordPress初心者におすすめのレンタルサーバー
ずばりおすすめのレンタルサーバーは、
この3つです。
- エックスサーバー
- ConoHa WING(コノハウィング)
- ロリポップ
これら3つの中から選べばサーバー選びに失敗することはありません。
それぞれおすすめポイントとおすすめの人をまとめました。
この中から、あなたに最適なレンタルサーバーを見つけましょう。
エックスサーバー
エックスサーバーのおすすめポイント
- 老舗の信頼感
- トラブルが少ない安定性
- 利用者が多いので、困った時に簡単に調べられる
エックスサーバーは、16年以上の運営実績があり、170万以上のサイトで使用されています。
さらにサーバー稼働率は99.99%以上で常に安定しています。
実績は申し分ないですね。
エックスサーバーは国内シェア№1です。(hostadvice調べ)
つまり日本で一番使われてるってこと。
そのため、わからないことがあった時に、ネットで調べれば大抵のことは解決します。
有名でないレンタルサーバーと契約すると、そんな時に困ります。
エックスサーバーのおすすめ料金プラン
X10プラン
初期費用 | 3,000円 |
1か月 | 1,000円 |
3か月 | 1,000円×3=3,000円 |
6か月 | 1,000円×6=6,000円 |
12か月 | 1,000円×12=12,000円 |
24か月 | 950円×24=22,800円 |
36か月 | 900円×36=32,400円 |
手動更新とカード自動更新では料金が変わります。
カード自動更新のほうがお得になるのでおすすめです。
長期利用を考えている方は24か月や36か月分を支払ってしまいましょう。
固定費削減になります。
エックスサーバーがおすすめな人
- 安心・信頼を重要視する方
- わからないことがあった時に、調べやすいほうがいい方
- 多くの人が使っているのと同じ、定番のものがいい方
エックスサーバーキャンペーン情報
独自ドメイン永久無料キャンペーン
ConoHA WING
(コノハウィング)

コノハウィングのおすすめポイント
- 国内最速を謳っている
- 最新技術を採用
- 独自ドメインを永久無料
コノハウィングのおすすめ料金プラン
WINGパック ベーシックプラン
初期費用 | 無料 |
3か月 | 1,100円×3=3,000円 |
6か月 | 1,000円×6=6,000円 |
12か月 | 900円×12=10,800円 |
24か月 | 850円×24=20,400円 |
36か月 | 800円×36=28,800円 |
プラン(ベーシック・スタンダード・プレミアム)はいつでも変更可能です。
12か月が一番おすすめです。3か月は少し割高に感じます。
初期費用が無料なのは嬉しいですね。
コノハウィングがおすすめな人
- 最新技術が大好きな方
- 新しいものが好きな方
- サイトの表示速度を改善したい方
コノハウィングキャンペーン情報
cocoonテーマ提供開始記念キャンペーン
ロリポップ!

ロリポップのおすすめポイント
- 圧倒的コストパフォーマンス
- 運営サイトのPV数などに合わせて、プランをステップアップできる
ロリポップのおすすめ料金プラン
スタンダードプラン
初期費用 | 1,500円 |
1か月 | 600円 |
3か月 | 600円×3=1,800円 |
6か月 | 500円×6=3,000円 |
12か月 | 500円×12=6,000円 |
24か月 | 500円×24=12,000円 |
36か月 | 500円×36=18,000円 |
6か月プランから1か月あたり500円となるので、大変お得です。
高速化を求めるなら、1か月あたり1,000円~でハイスピードプランが利用できます。
ロリポップがおすすめな人
- 初期費用をあまりかけたくない方
- でも有名なブランドを使いたい方
ロリポップキャンペーン情報
サーバー新規契約でドメインプレゼントキャンペーン
まとめ
レンタルサーバー選びは、サイトを運営するにあたり最初に行うことですが、
これはただの始まりに過ぎません。
こういった目的達成のための手段を選択する時間は、簡単にそして短時間で決断するスピード感が、
ビジネスではとても大切になってきます。
今回紹介するレンタルサーバーは、どれを選んでも失敗することはありません。
公式サイトをのぞいてみて、ピンときたものを選んでもいいと思います。
深く考えず、スピード感を大切にしましょう。

そんなこと言っても、すぐには決められないよ
というあなた。
あなたが目指しているサイトで使っているレンタルサーバーなら安心ではありませんか?
こちらの記事では、有名ブロガーのサイトのレンタルサーバー会社を調べる方法を紹介しています。
一度、あこがれのあの人のサイトを検索してみましょう。
あなたが選ぶべきレンタルサーバーが見つかるかもしれませんよ。